top of page
検索

練習のヒント

  • 執筆者の写真: Kyouko Chibana
    Kyouko Chibana
  • 2022年9月13日
  • 読了時間: 1分

生徒さんがなかなか家で練習しないという保護者様のお話をよく聞きます。

練習する習慣が身につくのは、保護者様の協力が必要です。

いつでも練習取り組めるよう、ピアノのふたを開けて、楽譜をセットしていてくださいね。

また、ピアノに心が向くように、テレビを消して静かな時間を作ってあげてください。

お子様をたくさん褒めてあげて、上手だね!またあの曲聴きたいな!と励まし・応援よろしくお願いします。


物事に集中できる時間は20分だそうです。

朝と晩に分けて二回練習できたら、上達します。

20分の練習が難しい場合は、短い時間でも、毎日、継続して練習できるよう応援してあげてください。継続することにより、しっかりと身に付きます。

新しい曲を練習するのが、まだ難しい小さい生徒さんは、ぜひ復習して、曲を覚えるくらい何度も練習してください。

弾けるようになり、楽しさを実感できるようになったら、親に言われなくても自分から練習するようになります。


すべての生徒さんに、音楽の楽しさ・感動・喜びを知ってほしいと思います。


 
 
 

Comments


© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page