6/25㈰浦添てだこ小ホールにて、ピアノ発表会をおこないました。
今年もコロナの影響で、参加できない生徒さんが一人でてしまい、本当に残念でした。
またハワイに里帰りして、本番前一ヶ月レッスンできない生徒さんもいて、動画を送ってもらいチェックする生徒さんもいました。発表会は毎回、ハラハラドキドキです。
(思い返せば、昨年は私がコロナでダウンでした。)
今年は全体的に、どの生徒さんもよく弾けていたと思います。
昨年は一人でピアノの前に座って弾くことができなかった生徒さんも今年は堂々と、一人で演奏していました。
発表会で憧れの曲を弾きたい!と、普段練習している曲よりレベルアップした選曲の生徒さんは、やはりやる気がちがいます!泣きながら家で練習しているようで、みるみる上達していきました。本番の演奏が一番素敵に演奏している姿を見ると、私も感動しました。
今年は教室でレンタル用のドレスを数着、ご用意させていただき希望する生徒さんに無料レンタルをさせていただきました。来年は小さい生徒さん用のドレスも準備したいと思います。楽しみです。
来年はさらに、一人一人が実力をつけて、子供たち、また応援して下さる保護者の方々が満足し、
楽しめる発表会にしていけるよう、日々のレッスンを頑張っていきたいと思います。
ミュージックハウスの宮城先生、また先生方、今年もご一緒させていただき、本当にありがとうございました。また来年もよろしくお願いいたします。
追伸
コロナで発表会に参加できなかった生徒さんは、教室で小さな演奏会を開き、ご両親に聴きにきていただきました。可愛いドレスを着て、ドキドキしながら努力の成果を聴いていただけて本当によかったです。これからも一緒にがんばりましょうね。

Comments